心の墓場

ここは言葉の掃き溜め、墓地のような場所。                      愚痴が中心ですので苦手な方はお笑いでも見ててください。

戦国の槍 ~天下三名槍~

f:id:heart_graveyard:20200412151452j:plain

【評価】★★★★☆ 4.2

 

ヨドバシのカプセルコーナーにあったのでさっそくガチャガチャしてきました。運が良かったのか、わりとスムーズにコンプできたので懐へのダメージは少なめでした(笑)

 

戦国の茶器や現場猫シリーズで有名なトイズキャビンさん。槍については以前も出していたような気がします。今回は全6種類と大盤振る舞い。コンプしようと張り切ると、意外とお金使っちゃうんですよね~。逆に欲しいものが出なくて出費がかさむケースもあったりして。ガチャあるあるですね。

 

〇片鎌槍

f:id:heart_graveyard:20200412154940j:plain

加藤清正愛用の十文字槍。あまりに愛用しすぎたため戦いで片方が欠けてしまったらしいです。武勇に優れた清正らしいエピソードですね。

 

御手杵

f:id:heart_graveyard:20200413105517j:plain

いわゆる「天下三名槍」の一つで、結城晴朝が作らせた大槍です。穂先に溝があったと伝えられ、高い鋳造技術によって作られたとされています。

 

蜻蛉切

f:id:heart_graveyard:20200413111802j:plain

「日本第一、古今独歩の勇士」と称された本多忠勝が愛用した日本で一番有名な槍。ヘタしたら槍の方が有名かも……天下三名槍の一つで穂先には梵字と独鈷剣が掘られています。なかなかオシャレな作りだと思うのは私だけでしょうか。

 

日本号

f:id:heart_graveyard:20200413114216j:plain

元々は御物(皇室の所有物)で「三位の槍」とも称される天下三名槍の一つです。正親町天皇足利義昭織田信長豊臣秀吉福島正則母里友信(黒田家)という凄まじい所有者遍歴の持ち主のため、誰かの愛槍という印象はあまり無いですね(最後は黒田家所有になりましたが)。ただ、日本号にまつわる逸話はたくさんあるので「多くの武将に愛された名槍」ということなんだと思います。

 

〇人間無骨

f:id:heart_graveyard:20200413120839j:plain

物騒なエピソードに事欠かない戦国のヤバいやつこと森長可の愛槍。鬼武蔵と呼ばれた長可を表すかのように、切れ味が抜群すぎて周囲が引くレベルだったそうで。勇猛すぎる長可のためにあるような武具ですね。

 

〇真田十文字槍

f:id:heart_graveyard:20200413122912j:plain

大坂の陣徳川家康を追い詰めた「日の本一の兵」真田幸村が使ったとされる十文字槍。モデルになっているのは九度山にある大千鳥十文字槍だと思われます。幸村といえば十文字槍みたいなイメージがありますが、近年の研究では鉄砲を使った戦術が得意という見方もあり(真田丸の戦いなど)、家康への突撃時には確実に仕留められるように拳銃を忍ばせていたことが分かっています。

でもやっぱ幸村といえば十文字槍ですな。戦国無双で育ってきたので(笑)

 

 

さすがトイズキャビンさんのだけあって、造形が細かく槍だけだったら4.5ぐらいの評価にしてもいいと思ってます。総合的には4.2というところに落ち着いてるんですけど、台座で-0.3という感じです。なんというか台座自体のデザインは特に問題無いんですが、バリみたいなのが結構残っててちゃんと削らないと組み立てできないんですよね。初期ロット特有の不具合だと思うのですが、実感としてちょっと数が多いというか……問題ない範囲だとは思うのですがトイズキャビンらしからぬ感じですね、ああいうのは。なので少しマイナスさせていただきました。

 

現在は外出自粛などでガチャを回しづらい環境にありますが、買い物ついでにそういう機会がございましたら是非回してみて欲しい逸品です。

 

(そういえば茶器ってどうなったのかなぁ……)