心の墓場

ここは言葉の掃き溜め、墓地のような場所。                      愚痴が中心ですので苦手な方はお笑いでも見ててください。

令和だってさ

1日に新元号の発表がありましたね。

新しい元号は「令和」。万葉集にある梅の花の歌32首の序文から採られたそうです。今までは漢籍(中国の古典)を典拠としていたので、国書から採用されるのはこれが初めて。最初の「大化」が645年なので、それから1300年以上経って国書典拠の年号が誕生したということになります。さらに5月には今上天皇が譲位して上皇になられますから、令和元年(2019年)は個人的には明治以来の歴史的転換の年といえるのではないでしょうか。

ちなみに自分は「永安」というのを予測していたのですが、大ハズレ。まぁ典拠が無いので当然ですが……ですが国書は貴族の日記や公文書を除くと仮名文字の文献が多いので、純粋な国書典拠となると考えなくちゃいけませんね。

どちらにせよ自分は気に入ってるんですよね、令和。

和歌集の序文だけあってすごい文学的で、美しいじゃないですか。中々おしゃれだなぁと。言葉には見えない力がありますから、令和時代が梅花のごとく咲き誇る時代になるのを願うばかりです。

 

 

前回貼り忘れた鰻の写真。

いやー、高級なところの鰻重はほんとに美味しいですねぇ

たまには自分にご褒美あげないとね

 

 

決断の裏側

もう3月も終わりで、明日には新元号の発表。

どんな元号になるんでしょうね。

4月末に平成を振り返る的な記事を書こうと思っておりますので、それまでは普通の日記、もとい平常運転です。

 

知人の紹介で3月から日本語教室の先生をやらせて頂いております。

こういうのは大学時代に家庭教師をやった以来ですから、もう何十年ぶりくらいになるので、上手く出来るかどうか不安だったのですが、まぁ何とかなるもんですね(笑

ブランクはあるものの、過去の経験やメソッドが今でも生きてるって感じなんでしょうか。あの頃は何もかもが手探りでしたが、今となっては教材探しから授業の組み立てまでちゃんと考える様に。成長してますね。

執筆の方も頑張らないと……

 

報告が遅れてしまいましたが、ホビー系のサイトが完成しました。

hobby-field.hatenablog.com

最初は自分なりにデザイン試案を書き起こしてみて、WIXでHPを作っていたのですが、自分のイメージ通りにならず(当然ですが)。

少し考えてみて、やっぱりブログ形式の方が簡単だし合ってるということで結局はてなブログを利用させていただきました。HPほどではないですがソースコードでカスタマイズできるのが便利ですね。

既にいくつか記事があると思いますが、ホビー、ゲーム、アニメ関連の話題はコチラに載せていくつもりです。今までは色んな話題を取り扱ってきましたが、当ブログでは(心の墓場)は真面目な話が増えそうです。

 

やることが増えて、ブログの更新とかもおざなりになりそうですが、よろしくお願いします。

 

 

もらいましたよ

もう3月。

だって2月は28日しかないから。

そういうことだろうか?

 

今年も有難くいただきました

f:id:heart_graveyard:20190302110204j:plain

チョコレート。

義理とは言え、貰えるだけでもやっぱり嬉しい。

男なんてそんなもんです。

 

美術館にもたくさん足を運びました。

f:id:heart_graveyard:20190302110748j:plain

こちらは都美術館で開催されている「奇想の系譜展」を見に行った際に購入したがま口財布。お猫様がかわいいでしょ

 

 

記事の内容が薄いというか丸い、2月のおさらいですが……

これからこういうスタイルでいこうかなと思ってます。

正確には元のブログらしいブログに戻そうかと。

2018年から趣味もの(特にホビー系)の事を多く取り扱ってきましたが、そちらを独立させて、趣味専門のサイトを作ろうかなと構想中です。

したがって、サイトが出来上がるまでMSEとかプラモデルの話は更新しない予定です。サイトが出来上がり次第報告させていただきます。

更新頻度は少なくなると思いますが、これからもよろしくお願いします。